当サイトについて
ここは、とあるいちプレイヤーの個人サイトです。
MoE Wiki のミラーとして公認のものではありません。
当方としても、そのようなつもりでもありません。
当初はローカル(PC)にありましたが、一時期 MoE Wiki 繋がらないことが頻発していて身近なプレイ仲間からも「またwiki見られねー」なんて声もあったりしたので 使えるなら使って貰えれば という感じです。
もともと自分用(+仲間内用)として、ググって付け焼刃な知識・技術で素人が構築したミラー「らしきもの」程度のものです。更新漏れその他なんらかの不具合などなどありましても「その程度のもの」とご理解いただいた上でご利用ください。
チェック間隔内に RecentChanges の件数を超える更新があった場合(大規模アップデート時や編集合戦など?)確実に更新漏れが発生しているかもしれません。
(無料レンタルサーバー側のメンテ・トラブル等でファイル転送ができなかった場合なども同様)
pcommentプラグインでコメント投稿された場合、コメントが記録されるページ自身の更新情報は上がらずpcommentプラグインのセットされているページの更新情報があがるためにコメント自体の取得ができません(ごくごくたまに手動で更新することはあるかもしれません)
更新ページに対してpcommentの存在チェックをして個別の処理するか、全ページ内のコメントを毎回チェックするかなど負荷になってしまいそうなので今のところはやっていません
都度あまりに厳密な比較をして本家の 負荷 になっては 本末転倒 ですし……
不具合や更新漏れがあった場合「どのような不具合であるのか」「どこがどう更新されてないか」等を具体的にお知らせいただければ、時間のあるときに対応・手動更新しておきます。
基本的には本家ミラーのreadサーバー(moeread.usamimi.info)をご覧いただくのが良いかと思います。
更新→同期完了までのタイムラグを除けば、本家のものであるわけで内容は完全なハズです。
編集をされる方・最新(リアルタイム)の情報をお求めの方は、本家メインサーバー(moewiki.〜)へどうぞ。
※編集目的ではない方は本家ミラー(moeread.usamimi.info)推奨
Wiki設置のWebスペースとして、無料レンタルサーバーを借りて使用しています。
そのため無料レンタルサーバー運営会社側による強制挿入広告がどこかしらに表示されているかと思います。
レンタルサーバーの広告に関するお問い合わせ・苦情・愚痴などは、当方は受けつけておりません。
単語検索機能で、半角スペース込みの入力文字列全体での検索も可能にするため plugin/search2.inc.php(search.inc.php) lib/func.php lib/html.php のあたりを、にわか知識で無理やり改造しています。おおむね期待通りに動いてくれていると思っていますが、不具合など発見されましたらお知らせ下さい。
どういう機能かは、例えば カオス(半角スペース)フレア などをそれぞれで検索してみると、結果ページ数の違いなどがわかるかと思います。
※webcrowミラーには未実装
Twitterカード 対応しています。
Twitter上でリンクを貼ると表示されるカード内の画像は、ファンサイトキットの画像の一部をランダム表示としています。
免責事項(?)
当サイトは無保証です。
MoE Wikiの編集は 要認証 となり機械的な改ざんはほぼ無くなったようではありますが、それでもWikiサイトの性格上、人の手により危険なサイトへ誘導するアドレスのリンク投稿・改竄などされた場合、こちらのミラーにもそのままのデータを持ってきて表示してしまうことになります。
外部サイトへのリンク先などは、各自にてご注意ください。(参考:安全のために)
無料レンタルサーバーなので、負荷・転送量などによっては、唐突に凍結や削除されることもあるかもしれません。あらかじめご了承ください。お手柔らかにお願いします。
当方管理下のサイトの一部で、アクセス数・負荷の目安をはかるためアクセス解析(www.ninja.co.jp/analyze,analyzer.fc2.com)を使用しています。
予備
無料レンタルサーバーのさだめ(?)で、不安定・繋がらない・サービス終了などもしばしば起こるので、同内容の予備を用意してあります。
(それも結局は無料レンタルサーバーですが)
2021年末〜2022第1四半期にかけてちょっとだけ整理しましたが、この時点でのオススメは starfree または xrea になります。
- http://mwm.g1.xrea.com/
- 2018年10月14日より
基本的には starfree ミラーと同じ内容になっていると思います
不具合など発見されましたらそっとお知らせください
- http://mwm.starfree.jp/
- 2018年2月24日より
この時点での最新版 PukiWiki 1.5.1 で設置しています
webcrow設置時にはできなかった「区切り無し検索」(スペースを区切りとみなさず入力語句全体で検索)には対応したつもりです
不具合など発見されましたらそっとお知らせください
- http://moe.jp.land.to/wiki/
- land.toは運営会社がコロコロ変わっていますね
fc2 になった頃にはノウハウや規模の恩恵なのか、単に利用者が減り続けた負荷低減あってなのか、わりと安定している様子?
(ただしサーバー環境がとても古いのでいつまで使えるかどうか・安全なのかどうか不明過ぎます…笑)
http://moewiki.hotcom-web.com/wiki/
- 2012年12月19日より開放しました。
2017年5月、鯖の状態がかなり悪いのでミラー更新を停止。moereadへのリダイレクトに。
2021年12月30日、仮復活させました。
・webcrowの終了が予定されているためミラー減となる
・hotcomの管理状況が低調で利用者減となった(?)のか皮肉にもサーバーが安定しているようなので(land.toと同じ経緯ですね…笑)
ということで。
→ 2022年3月10日、不調過ぎるので今度こそ諦めることにしました。
レン鯖運営は長らく沈黙していますし公式に復旧・安定稼働の発表がされない限りはhotcomミラーが更新されることはもう無いと思います。ありがとうございました
更新履歴らしきもの
- 2022年01月15日
- PukiWiki について。
1.5.4 正式公開が当初2021年内と予告されていたので年末年始で各ミラーまとめて更新し今後のためなるべく統一させる予定だったのですが…どうやら延期になっているようなので様子見状態となっています。
画像掲示板について。
「MoE用あぷろだ」として使われているレンタルRara掲示板がふたたび期限切れで利用制限がかかっているようなので、当方でも設置・テスト中です。
Twitter
問い合わせフォームとして使っていた「忍者メールフォーム」がサービス終了となってその後その代わりの設置もせず放置したままだったので、いまさらですが Twitter アカウント登録してみました。お問い合わせは Twitter にてお願いします。
追記補足
Wiki更新様子見状態なのでタグも付けずひっそりな告知でしたが…画像掲示板はすでに投稿いただいているようでありがとうございます
余談ですがサーバー自体が古い land.to で 1.5.4「RC」をテストしたところ、そのままでは動かず。少し手を加えたらいちおう動いた?という感じでした
hotcomもちょっとどうなるかわからないところがありますがstarfreeとxreaはおそらく大丈夫かなとは思っています(ということで非公式ミラーとしてはstarfreeかxreaがオススメです)
どうやら 1.5.4 公開は3月予定のようで
年末年始休でできなかったので今後まとまった時間が取れるのがいつになるか…(いちばんの問題は独自改造部分の再反映)
- 2021年09月02日
『ウェブクロウ』サービス終了のお知らせ
https://www.star.ne.jp/free/support/news_detail.php?view_id=2886
無料レンタルサーバー webcrow が終了になるそうです。
つまり MoE Wikiミラーの1つ mwm.webcrow.jp が終了になります。
もしリンクされていましたら mwm.starfree.jp や mwm.g1.xrea.com など他のミラーに変更をお願いします
- 2021年06月01日
- starfree ミラーのPHPバージョン設定を更新しました
古いままの webcrow ミラーもなるべく近いうちに更新したいと思います
PukiWikiの更新もしなくてはならないため一時的に他ミラーへのリダイレクト設定を行ってのメンテナンスとなると思います
なお land.to ミラーはサーバー自体が古いためどうしたものか……
- 2018年11月27日
- 無料レンタルサーバーのこと
Netowl の無料レンタルサーバー webcrow と starfree ですが、Web上のコントロールパネルにログインして3か月に1回の更新手続きを行わないとアカウント凍結になるそうです。
>2018/11/27 『スターサーバーフリー』『ウェブクロウ』無料プランにおける更新手続きの義務化について
>https://www.webcrow.jp/news_detail.php?view_id=2221
これまではスクリプト(cron)が期待通りに動作しサイトが更新され続けていればなんとなく維持できていた風味ですが、この手続きを忘れると該当サーバーのミラーサイトも終わりとなる可能性がでてきました。
まぁそのときはそのとき、ということで。
- 2018年10月30日
- MoE公式サイト https のこと
https でのアクセスはもうだいぶ昔から可能でしたが https でアクセスしててもログイン状態からログアウトすると http に戻ってしまったり、相対リンクではなくフルで書かれてるところはどうしようもなかったり半端でした。
しかしここ数日いろいろ話題になってて、ついに(公式サイトでの告知ではなくブログ記事ではありますが)常時 https 化をほぼ明言されたのでWiki内から公式サイトへのリンクについて素人作業ではありますが lib/convert_html.php にstr_replace をぶち込んで http://moepic.com を https://moepic.com に置換してしまうことに。
なにかおかしなところがありましたらそっとお知らせください。
余談ですが……ログイン先は https になってたから十分だ、というのは実は十分ではありません。
ログインID・パスを入力するフォームが表示されてるページがその時点で https でなくては、ね。
公式サイトのデザイン上、グラフィック装備やコラボなど特設ページ以外のほぼどこにでもログインID・パス入力フォームが存在した = https ではないページからログインできてしまっていたわけで。
まぁ、過去あった流出のこととは関係ない話です。
- 2018年10月14日
- xrea ミラー増設
http://mwm.g1.xrea.com/
増設しました。テスト中です。
xrea なので、アドレスは長くなりますが https://ss1.xrea.com/mwm.g1.xrea.com/ という方法を使えば https でのアクセスが可能です。
- 2018年2月28日
- 予告通り atpages 終了したことを確認
atpagesミラー(通称ミラー3)の替わり(?)としては starfreeミラー等をご利用ください
(本家 が健在ならそちらで)
- 2018年2月24日
- 「http://mwm.starfree.jp/」を増設。
追加プラグインの導入や独自改造部分などについてもう忘れてる部分もあるかもしれません。不具合などを発見されましたらそっとお知らせくださいませ。
- 2018年2月8日
- atpagesミラー(通称ミラー3)について。
atpagesが2018年2月末日(17:00)サービス終了となるそうです。
終了アナウンスを受けてバックアップに殺到しているのか、すでにftpに繋がりにくくなっています。
ミラーの更新も停滞してしまっているので停止しました。
2月13日追記:なんとかftp繋がったのでmoereadへのリダイレクトを設定しておきました。
- 2017年5月
- hotcomミラーは鯖の調子が悪過ぎるので更新停止し、他へのリダイレクトとしました。
- 2015年6月2日
- 「http://mwm.webcrow.jp/」を増設。
今回から PukiWiki 1.5.0 にしてみました。
その関係で、いろいろ改造した部分が未適用となっている部分があるかもしれません。(検索とか)
久しぶりに増設したのは、いちばん安定していると思われるhotcomが夜間は重くなることが多い・land.to(fc2)やatpages(アットフリークス)は運営状況が不明で不安ということで。
(本家usamimiも相変わらずちょくちょく落ちているようですし)
最近はMoEほとんどプレイできてないので、黒バハとか全然知らない状況なんですけどね…
- 2014年7月12日
- wkey.meサービス終了(予定)のお知らせが来ました。
本家もしくは他のミラーをご利用ください。
2014/7/12
From: admin@wkey.me
Subject: 【重要】サービス停止のお知らせ
平素は弊社サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当サイトは専用サーバーをレンタルし、皆様へのサービス提供を行ってまいりましたが、
サーバー契約先が専用サーバー事業を突然終了することとなり代替契約先が見つからないため、全サービスの提供を終了させて頂きます。
また、契約先から停止日等の連絡が来ておりませんため、サーバーがいつ停止するか分からない状態です。
速やかにサイトの移行等をお願いします。
サーバーの停止が行われ次第全会員情報を削除致します。
サービス終了にあたりユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ございません。
- 2014年6月26日
- 今後サーバーのソフトウェアアップデートがあった場合 PHP 5.4 以降でも動作するよう PukiWiki を修正。
(hex2bin, htmlspecialchars のあたり)
- 2013年2月26日〜27日の深夜
- www6.atpages.jp/mwm/ 繋がらない?
27日朝、復旧したようです
- 2013年2月13日
- http://mwm.wkeya.com/wiki/ 増設
- 2012年12月
- land.to 繋がらないようです。
参考:
【CGI】 land.to 9鯖目 【SQL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1324405430/852-
- 2010年8月末頃
- 「http://moe.jp.land.to/wiki/」を増設。
- 2010年1月31日
- a-auc無料ホスティングサービス終了につき「http://moewiki.a-auc.net/mirror/」は閉鎖(消滅)。
- 2008年末頃
- 「http://moewiki.a-auc.net/mirror/」を増設。
- 2008年03月25日
- 「http://www6.atpages.jp/mwm/」を開設。稼働開始はもうちょっと後かな?